バランス整骨院バランス整骨院の当院のベッドについて
みなさんは病院に入った時に元気になり、治療が終わり出る時は体も気持ちも晴れ晴れしたという経験はあるでしょうか?逆の事はあってもこのようなことは少ないと思います。
この原因として ①院の雰囲気 ②待たされる時間 ③自分は体が悪いから・・・等々病院に来ているという認識が関係すると思います。
自分は体が悪いから病院に来ているという認識は自分への健康意識の向上に繋がれば良いのですが、時として自分へのマイナスの感情を持つ場合があります。
来院する度に「何でこんな体なんだろう」「いつまでこんな体なんだろう」などマイナスの感情を自分に植え付け、どこか自分に自信のなくなってしまっている人も沢山います。
それを解決するためには「患者さんにとって治療院は人生を豊かにする体を作るところであると認識を変えてもらい」来院する度に前向きになってもらう必要があると考えました。
その為には「来院しただけで元気になる院が必要だ」と思っていました。そんな時中学の同級生でクレインズカンパニオけんちくマン ふくしま なお氏に久々に再開しました。ふくしま氏は仕事への熱い思いと人への愛情の強い男でお互いのイメージするものをぶつけ合いこれなら患者さんが喜ぶ新たな院が出来ると思い設計を依頼しました。
今までの概念を捨て新たなものを作るのは楽しさと困難が沢山ありましたが沢山の人の思いの詰まった院が出来上がりました。
「くつろいで頂く」をコンセプトに床には桐材を使い、全室床暖房、待合室にはゆったりとした椅子と人生を豊かにする沢山の本を用意しました。
またふくしま氏との会話のなかで「このベッドではあまりにもおもてなしの心がないよ」と言われ、横になっただけで楽になるベッドを一緒に考え始めました。高さ、幅、首の位置、肘置きの場所や角度などなど。
そしてようやく人間工学を考えたベッドに温水が流れ温まるベッドが完成しました。
患者さんからはとても可愛らしくなにより寝ていて気持ち良いと評判も上々です。
ぜひ一度、"新コンセプト"の整骨院へいらして下さい(*^_^*)
大きな地図で見る |
||
群馬県藤岡市藤岡1240-3
|